皆さん、こんにちは。
今週の日曜日は、「穀雨」となります。春の柔らかな雨に農作物が農作物を潤うという意味です。
つまり、穀物の成長を助ける雨のことをいいます。
この時期に美味しい魚は、桜鯛、ヤリイカ、鯵、石鯛、鮎魚女(あいなめ)があります。
今日は、煮付けに美味しい鮎魚女をご紹介します。
鮎魚女は、白身魚の高級魚とも言われ、鮎の様に縄張りを持つ為、「鮎並」が転化したという説、形が鮎に似ているので、「鮎魚女」という説、賞味すべき美味な魚である「愛な魚」等々、諸説あるようです。
産卵期に向けて栄養を蓄える春~夏にかけて、脂が乗って美味しくなります。
中国地方では、「籾種(もみだね)失い(籾種を買う金をはたいてでも買え)」とも言われます。
鮮度が落ちやすい魚の為、中々、刺身で食べられる機会は少ないです。
その為、ちり鍋、煮付け、すまし汁等で美味しくいただけます。
是非、煮付けでご賞味ください。