皆さん、こんにちは。
天気予報では、来週は今週までとは違い、寒くなってくるようですね。
本格的な冬の準備や衣替えが必要です。冬タイヤにも履き替えが必要な頃です。
さて、23日(木)は「霜降(そうこう)」となります。
風が一層冷たく感じられ、地域によっては霜が降りる頃となります。
暦の上では、秋の最後の節気となり、霜降が過ぎると、冬がやってきます。
野菜・根菜類・果物では、さつまいも、きのこ類、かぼちゃ、銀杏、柿、ぶどう、りんごなどが美味しい時期となります。
海産物では、秋鮭、真鯖(まさば)、魳(かます)、カワハギ、鰯、アオリイカ等々、旬を迎えます。
今日は、北海道の羅臼で獲れた「天然の鰤(ぶり)」をご紹介します。
北海道で獲れる鰤は、海の栄養が豊富な影響で、丸々とよく太っております。
体高(お腹と背中の長さ)も大きく、脂が乗っているのがよく分かります。
捌いた状態が写真の通りです。
刺身、焼物、煮物に是非どうぞ!!



