皆さん、こんにちは。
毎日、暑いですね。明日7月2日(土)は、前回ご紹介した半夏生の日になります。蛸(たこ)を食べましょう。
今年こそは、夜釣りで鰻を釣りに行こうと思いながら、毎年、行けず終いです。今年は、6月中旬の雨が降った時期が狙い目でした。
鰻は、天然物が好まれます。木曽三川の鰻も川により特徴があり、木曽川の鰻は太くて長い。揖斐川で獲れる天然鰻は太くて短い・・・といった具合に、獲れる場所により餌が違いますので、鰻の形状が少し変わってきます。
さて、養殖鰻の産地も随分全国にありますが、種子島にある露地池での養殖鰻が美味しいそうです。まだ、食べたことはありませんが・・・。一度、食べてみたいと思っています。
また、それとは違いますが、10数年程前に三重県の南エリアで養殖池(プールの様な形のきれいな池でした)で、生餌を使い、養殖を試験的に行っていた業者さんの鰻を食べたことがあります。
非常に美味しかったですね。天然物と何ら遜色がないものでした。今もあるのかどうか、評判を聞かない所を見ると、養殖を止めてしまわれたのでは?と思います。
養殖物は残念ながら、餌の匂いが残ってしまい、風味を損ねてしまいます。天然物が好まれるのは、その辺りからでしょう。しかし、価格を考えると一般的な養殖鰻になってしまいます。
但し、天然鰻も泥臭い鰻や生臭い鰻もいますので、泥抜きをするとか、獲ってから少し時間を置いた方が良さそうです。
今年の土用の丑の日は、7月20日(水)です。美味しい鰻を食べて、鋭気を養いましょう。
火曜日、土曜日に雨が降れば、今年は天然鰻を狙いに行ってきます。(釣果目標は控えめに3本)